SSブログ
ラジコン全般 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

やや風は強かったのですが久しぶりのフライト [ラジコン全般]

ロータリーはようやく快調に、ローター修理のエキュレイユは!?

 しばらくぶりに3枚ローターのK&Sスペシャルのシャトル、同じく3枚ローターのエキュレイユ、それにエンジン調整中のロータリー・トレーナーを持っていつもの名古屋港方面のフライトエリアに出掛けました。

ロータリーエンジン機、シャトル・エキュレイユなど クリックすると別のウインドウに大きく表示されます

 予報では午前中は曇り、午後からは晴、風もあまりなさそうなので絶好のラジコン日和のようです。いつも立ち寄るスーパーでお弁当にとお稲荷さんと巻き寿司の詰め合わせを買い、時間の許す限りのフライトを目指します。

 まず、いい話から。ロータリー・エンジンは何とか快調に回るようになりました。全開にしてもエンストすることなく、機体を押さえている手に伝わってくる引きも充分にあります。これなら今すぐ飛行も出来そうです。

 とはいっても燃料大食いのロータリーのことです。それにタンクも小さいのでフルスロットルにすると多分2-3分しか持たないような感じです。機体の大きさからみてフルで飛ばす必要はなく70-80%で充分でしょうが、それにしても4分持てばいいような感じです。

 今日のテストを前に自宅でいろいろと設定をしてきました。これまでのテスト結果を踏まえてニードルは2回転と4分の3です。スロットルの開き具合を見ながら舵角調整とかピッチカーブの上限を80%に抑えるなどしました。

 これらの設定が功を奏したようです。現地の調整でピッチカーブについては少し上に膨らんだ弓なりにしました。快調に回ります。機体を押さえる手にはすごい引きを感じます。全開にしなくても70%くらいでも充分なくらいです。

 フルタンクで2-3回、燃料切れまで繰り返し回しましたが、全開時にエンストすることもなく調子よく回りました。ただマフラーからはいつものことですが、未燃焼のガス・・というか燃料がぽたぽたと落ちています。これはネット調べて範囲では皆さんか指摘していることで、これで平常? のようです。

 調子よく回るようになったので、これで最終的なチェックをすることにします。手で感じた引きがどの程度のものなのか、よくは分かりませんが、取り敢えずフルのときの回転数、それにロータリーは過熱しやすいというので温度も測ってみます。

 これが終わればフライトも出来るのですが、さて結果はいかに?

 ローターを補修した3枚ローターのエキュレイユの方は離陸も出来ませんでした。一つは大丈夫だと思っていたマストが曲がっていたこと、ローターを補修・・地面をヒットした先端をエポキシで固めチューブを被せただけのことですが、ローター補修でミスをしたようです。

 木製のローターですが、ローターエンドというのでしょうかグリップに挿入して取り付けるところのプラスチックのパーツが傾いて取り付けてしまったようです。ボルトがスムーズに入らなかったのでおかしいな・・とは思ったのですが、エンジンを掛けローターを回すまで気がつきませんでした。

 マストの曲がりもあり、このミスと重なって振動が大きくトラッキングも大きくずれています。現地で手直しできる範囲ではなく、結局、離陸に至りませんでした。

 もう一つ持っていった3枚ローターのK&Sシャトルは風が強まってきた中を快調にフライトさせられました。1フライトだけですが。

 ロータリーの調整に時間をとられ、この日のフライトはこれで終了しました。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雨、雨、風、風・・、ぜんぜん飛ばしにいけません [ラジコン全般]

R/Cの代わりにPCの補強やらメンテ、HDDは合計1テラ余に

 昨日に続いて今日も雨、その前は強風続きでした。何とか飛ばしにいけそうな天気には生憎と所用があったり、いろいろと趣味も多いのでそちらにも忙しくで2週間余も飛ばしにいっておりません。用意万端整えているというのに・・・。

 ということで、まずは先日来気になっていたHDDのメンテというか増設をしました。内臓の2番目のドライブが少し大きな音を出すようになったので、そろそろ代え時かな・・と思っていました。都心に出掛けた際にバルクで500ギガのHDDを買ってありましたのでその装着です。

 安くなったものです。この容量で数千円で買えます。ネットで安いところを捜せばもっと安く手に入るかもしれません。この増設でHDDは内臓、外付け併せて4台となり合計容量は1.3テラほどになりました。

 増設のついでに内容をそっくりそのままコピーしてHDDの順番を入れ替えました。酷使する1番目、2番目には新しいものを入れ、音が大きくなってきたのはあまり使わない外付けに変更し、バックアップを入れることにしました。パーティションの切り替えもしたりで結構時間が掛かります。

 VISTAの場合は自動的にデフラグもしてくれるのですが、この際にと各ドライブともデフラグをして気持ちよく使えるようにしました。これで当分はHDDの容量とか不意のアクシデントは心配しなくてもよいでしょう。

バッテリ管理表キャプチャ  クリックすると別のウインドウに大きく表示されます

 ラジコン関係では10数機もあるヘリと飛行機をいつでも飛ばせる状態にしているのですが、このバッテリー管理を上の写真のようにエクセルを使ってやっています。これを手直しし機体別の管理表とも連携するようにしました。これまで以上に詳細を記せるようになります。

 古いデータも残っているのですが、HDDの容量も増えたので廃棄することなく、そのまま保存することにしました。テキストが中心ですから容量的には大したものではありません。

 またフライトした際のインプレッションとか墜落、破損の様子、そして修理の模様、さらには機体の点検などもエクセルに書き込んで管理していますが、こちらも機体別に分けて、総合ページから機体別のページにリンクするようにしました。より詳細な記載や写真、データなども入れようと思えば出来るようにしました。

 まあ、かなり手の込んだ仕様にしたため書き込むのが大変です。詳細を記入できるようにしたからといって果たして記入が続くかどうかは分かりませんが、出来るだけ手間を惜しまずに続けていきたいと思います。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ホームページ「sugi の画像・動画集」を更新 [ラジコン全般]

長い間放置していた大きい画像、動画のホームページです

 長い間放置したままになっていた
 ホームページ「sugi の画像・動画集」  http://www.geocities.jp/sugiland_sugi/
 を更新しました。

 このホームページは2-3年前に空ものラジコン関係はじめ旅行した際に写した写真が多数あるので、その中からこれはと思う写真中心に大きく表示できるページを作ろうと始めたものです。

bell430_11b.jpg

 当時はホームページ、ブログはどこも容量の関係で掲載する写真のサイズ(ドット数ではなくバイト数)に制限があり、100メガを超えるような写真は掲載できないとか掲載できても何十枚も・・というわけにはいきませんでした。

 それでは写真専門にすればかなりの枚数が掲載できるし、アルバムとしても使えるというのが狙いでした。ところが、その後サイト側の事情が好転しました。25ギガも自由に使えたり画像ソフトで簡単にネット上にアルバムが出来るようになりました。

 苦労して自分なりのホームページを作っていくのが何だか”骨折り損のくたびれもうけ”みたいな状況になってしまいました。とはいえ自分なりの構成、デザインなどで自由に自分流のアルバムを作るのも悪くはないな・・と思い直し、放置しておいたホームページを再開することにしたわけです。

 このブログや私の公開しているその他のブログ、ホームページで小さいサイズながらご覧になった写真が多いかもしれませんが、大きいサイズで見直してみると、自分でもよく取れているではないか・・・と自画自賛する出来のものもあり、それなりの効用はあります。

 お時間がありましたらぜひ一度ご覧ください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エルゴとボイジャーのフライト、ロータリーは調整継続 [ラジコン全般]

九州旅行などあって2週間ぶりのフライト、ロータリーはまだまだ

 旅行のせいばかりではなく連日の強風とか外せない所用などあって久し振りのフライトとなりました。とはいってもメインはロータリーエンジンの調整です。

 天気は予報どおりほとんど風もなくぽかぽか陽気で汗が出るほどでした。残念ながら快晴とはいかず一日中べったりと薄雲が張り付いた曇りで、こごには暗さが増し上空に上げると姿勢が見にくく気が許せませんでした。

h210213_2.jpg

 持っていったのは写真のようにエルゴ50、電動のアグスタA109(ボイジャーE)、そして何とか快調に回したいロータリー機です。

 まずはアグスタA109です。この機体はしばらくぶりに飛ばすのですが、前回は調子が悪くローターを大地にヒットしさせて壊してしまったという経緯があります。ヘッド回りを点検、調整し新品ローターに付け替えてから初めての飛行でした。

 トラッキングがかなりずれていたせいで振動が出ましたが、それ以外は不具合もなく仕上がっており、1バッテリーだけですが、気持ちよくフライトさせられました。

 ついで難問のロータリーエンジンです。今回はニードルを3回転から少しずつ開けていき様子を見ました。最高3回と2分の1まで開けたのですが、マフラーから未燃焼のガスがポタポタと落ちてきますし回転こそかなりいいところまで上がるのですが、パワーも全然出ません。

 今度は調子を見ながらだんだんと絞っていきました。開けていったときよりは調子がよさそうです。でもまだまた十分には回っていません。それでスロットルカーブを大きく変更しながら調子を見ました。結果としてスローは早めに開けて後は80%くらいのところで全開となるように直線的に設定したのが一番調子が出るようでした。

 ここまで来るのに2時間余、飛ばしもせずにエンジンの調子だけ見ているのも疲れます。今日はこのくらいで切り上げることにしました。かがんでやっているので腰が痛くなってきました。かがまなくてもいいように高さのあるテストベンチが必要です。

 空が暗くなり今にも降ってきそうな天気です。引き揚げ前にエルゴ50を1フライトして気分転換です。この機体は先日来調整を重ねて快調ですから安心して飛ばせられます。

 どす黒い雲が広がっている曇り空で姿勢が見にくく、ヒヤッとしたことがありましたが、まずは墜落、転倒などの事故もなく・・・といってもロータリーの調整に時間をとられて1フライトずつですから当然かもしれません。

 ロータリーの調整は次回もまた続けます。

 ネットでいろいろ調べていたところマフラーから排圧を取るように改造した記事がありました。全開でエンストするのは排圧不足により燃料の供給がうまくいかないためとも考えられます。またキャブを大改造したような記事もありましたが詳細は不明です。これらの点については記事を書いた人に一度確かめてみたいと思っています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

好天、暑いほどの天気のもとロータリーの調整 [ラジコン全般]

異音がしていたCCPMシャトルも修理がすみ好調な飛びに

 今日は本当にいい天気でした。汗が出るほどの気温、風もなく調子の悪いロータリーエンジンの調整、修理の済んだCCPMシャトルのテスト飛行などをしました。

プレイリー、ロータリー搭載のトレーナー、ヘリはCCPMシャトル クリックすると大きいサイズで見られます

 

 持っていったのは写真のように上記の2機のほかにプレイリーも積んでいったので計3機ですが、プレイリーは飛ばさずじまいでした。

 問題のロータリーエンジンですが、結論から言いますとニードルを2回半ほど開けた状態でスティックをいっぱい上げる手前・95%くらいのところで軽やかな音で回り続けました。機体を持った手にも引きがグーンと伝わるほどです。

テストしたロータリーエンジン  クリックすると大きいサイズで見られます

 ただし、まだまだ本調子ではなく全開にすると調子が悪くなります。3-4回に1回くらいはなぜか突然にエンストします。マフラーからはポタポタと燃料が落ちてくるような状態ですから、これ以上開けるのもどうかと思い、本日のテストは終了しました。

 時間の経つのも忘れていて、ふと時計を見たら2時間余もあれこれと調整に取り組んでいたことになりました。

 大急ぎでCCPMシャトルのてテスト飛行をしました 。飛行中の写真はトップ・表紙に掲載しました。

 異音がしていたCCPMシャトルですが、当初ベアリンクとばかり思いバラして点検したのですが、異常がありませんでした。結局、エンジンを下ろし、あちこち点検の結果、スターターのカップリングとベアリングの間にあるワッシャーが磨り減り変形、カップリングとへベアリングが接触していて金属音を出していたことが分かりました。

 このまま使い続けていたら確実にベアリングが壊れていたでしよう。早く気がついてやれやれです。

 ということで修理というほどのこともなく修理が出来たので今日、テスト飛行をしましたが、気になっていた金属音もなく順調なフライトを楽しむことが出来ました。

 プレイリーについては車から降ろして写真を撮るために並べただけで、全然飛ばしていません。またの機会にします。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年の初フライト、落とさないよう慎重に [ラジコン全般]

10数人が集まり珍しくGP、EPの飛行機が勢ぞろい

 4日は寒さも和らぎ風もなく雲一つない快晴。絶好のラジコン日和でいつもの名古屋港方面の飛行場には10数人が集まりました。到着したのが午前11時前でしたから下の写真のように仲間は既に何フライトか済ませたり談笑したりしていました。

クリックすると大きいサイズで見られます

 ここに集まるのはヘリをメインにする人がほとんどですが、この日は珍しく下の写真のように初フライトという機体も含めGP、EPの飛行機が勢ぞろいしました。

クリックすると大きいサイズで見られます

 角度を変えてもう1枚。まだこの他に電動のゼロ戦などもありました。

クリックすると大きいサイズで見られます

 左の列-後ろ-の中央はGP50級のピッツです。右の列-前-の手前は少し小さいピッツで、こちらは電動です。同じ列の中央はずんぐりむっくりの形に特徴があるレーサーのGBで、GPタイプをEPに改造したとのことです。

 この3機はいずれも新品の初フライトです。そのほかにも新品があったかもしれません。私が飛行場に着いたのが遅くて各機とも初飛行は終わったところでした。とはいうものの50級ピッツは給油関係が不調だったそうでエンジンを掛けただけ、GBはパワー不足で離陸できなかった・・とのことです。

 その他は順調な飛行ぶり、墜落する機体もなかったようです。もっとも皆さん新年ということで縁起を担いで落とさないように慎重飛行をされたからでしょう。

  皆さんの飛行機を見ているとまた飛行機をやりたい気がむらむらと湧き上がってきます。練習用の機体とロータリーエンジン搭載機、50級のゼロ戦がいつでも飛ばせる状態にあります。これも年末に各部を点検、バッテリーなども新しくしておきました。

 今年こそは一度挫折している飛行機に再挑戦したいと思います。

クリックすると大きいサイズで見られます  

 ヘリの方ではこの日私が持っていったのは上の写真のように Bell430、CCPMシャトル、エルゴ50です。私も新年早々からの墜落はご免蒙りたいのでホバリング、少しだけ高さを上げて軽く左右に流しただけという飛行でした。

 年末に飛ばしに行けなかった時間を利用して室内でですが慎重に調整、おかしいなとか直しておいた方がよさそうというところは全て手を入れておきました。このためこの日はサブトリムを少しいじっただけでまずは順調な飛行でした。

 4日夜、途中まで書いておいて、テレビの大河ドラマの第一回を見たり、引き続いて「桂離宮」のドキュメントを見ていたりして全部書けかませんでした。取り敢えずということで4日夜遅く書いた部分と写真だけ掲載しましたが、5日朝から書き直してて改めてアップロードしました。よろしく。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

FPV2400 が大人気のよう、YouTubeにも動画が [ラジコン全般]

Air ものラジコンでパイロット気分満喫のシステム

 国内でもあちらこちらで発売されていますが、パイロットビューFPV2400が大人気のようです。ラジコンの飛行機やヘリに搭載してコックピットから見える画像を受信し、その画像を見ながらパイロットさながらに操縦するシステムです。

 飛行機で離陸から着陸まで出来るといいますから驚きです。やってみたいですが、普通に飛ばすのがやっとの私では無理でしょうし、値段もそれなりにしますからちょっと手が出せません。。

 システムとしては機体に搭載するマイクロビデオカメラ、その画像を送信する2.4Gマイクロ送信機、送信されてきた画像を地上のパイロットが受信して見るための受信機、画像を映し出すゴーグルなどです。

 機体の位置を確認したり操縦の助けをするためコックピットから左右や上下が見えるるように搭載したカメラ自体を左右や上下に振るようにするシステムも同時に搭載するようになっていますからパイロット気分満喫でしよう。

 マイクロビデオカメラで撮影した画像は2.4Gマイクロ送信機で地上に送信し、ラジコン・ヘリや飛行機は72メガHzで操縦するようで、商品名はパイロットビュー2400というようです。システム一式で8万4千円になります。

 詳しくは
 Hobby Lobby http://www.himeji-rc.com/SHOP/HB-FPV2400.html や
 リトルベランか http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=17380  などをご覧ください。

 上記2社はいずれも在庫切れですが、FPV2400 で検索するとほかにも取扱店はあるかもしれません。使った人の動画、感想などもたくさんあり、なかなか楽しそうです。カー用もあります。
 


空ものラジコンには憂鬱な季節、久し振りの好天でしたが [ラジコン全般]

もう3週間も飛ばしに行っていません、今度の日曜はどうかな?

 今日6日は久し振りの好天でしたが所用があって飛ばしに行けませんでしたし、明日は松阪まで出掛ける予定があります。明後日の日曜日の天気はどうなのでしょうね。予報では曇りときどき雨で飛行場に行けるかどうか、微妙な天気のようです。

 梅雨・・・この季節は空ものラジコンの愛好者には憂鬱なときで飛ばしに行ける日があまりありませんし、どうにか行けそうな天気でも飛行場によってはぬかるんでいて飛ばせられません。いま行っているところはぬかるむことはないのですが雨上がりはどうも気が進みません。

 それに梅雨の合間のせっかくの好天にもかかわらず、そんな日に限って所用があったりで泣くに泣けないという形容がぴったりの日があります。

 このところ飛ばしに行けなかった間には機体の点検やら調整などをしていました。室内の調整ではエンジンを掛けられないので・・・、電動機ならその点は楽ですが、エンジン機を含めて今のところ全機調子は上々のはずです。

 もっとも飛ばしてみたら、あれっ、どうなっているの・・ということで満足に飛ばせられないこともあるかもしれません。これまでの経験からすると全機絶好調・・・というあまりありませんから。

 今度の日曜には何とか飛行場に出掛けたいものです。もっとも電動ヘリのの場合は自宅の直ぐ近くに格好の飛行場がありますので飛ばすのに不自由はないのですが、エンジン機の場合はどこでも簡単に・・とはいかないのが頭の痛いところです。

 ネットであちこちの仲間のフライトぶりなどを拝見していると緑いっぱいの広々とした飛行場というのにちょいちょいお目に掛かります。自宅からの距離などは分かりませんが環境だけ見ているとうらやましい限りです。


強風、空ものラジコンはお天気次第で・・ [ラジコン全般]

前日から準備は出来ていたのですが飛行場行きは取りやめ

 昨日の予報で分かっていたことですが、今日・24日の日曜日は快晴で風さえなければ絶好のラジコン日和でした。でも生憎の強風です。予報では午前中6メートルの風、午後はさらに強まって10メートルの風ですからとても飛ばせられません。

 朝起きましたら庭にはうっすらと雪が積もっていました。前夜のうちに少し降ったようですし、寒さもかなりのものです。風さえなければ出掛けるところでしたが、まるで暴風が来るかのような強い風、昼過ぎからは予報通りにさらに強まりました。

 こんな日にも飛行場に出掛けた人はいるのでしょうか。まずいないでしょうね。自宅で調子の悪いエルゴ50、さらに修理半ばのジェットレンジャーの補修をして過ごしました。

 ジェットレンジャーのボディ補修はほぼ予想通りの仕上がりで、きれいに直りました。ただ補修部分の塗装は色合わせが難しいですね。

 何度も色の混合を繰り返してそれらしい色にしました。でも塗装済み完成品だったスケールボディの色と同じようにはいきませんでした。まあ太陽の当たる明るいところで見なければ分からないでしょう。補修部分が小さいこと、色合わせもあって吹きつけではなく手抜きして筆塗りです。

 もう少し手を入れ、リンケージなども済ませ調整が出来てからテスト前に修理完成の機体を写真付きで紹介します。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飛行場が使えなくなりHP「仲間の皆さん」も一時休載 [ラジコン全般]

再開して2カ月、ホームページ内の仲間の紹介をまたもお休みに

 いつもの飛行場とか南部飛行場と呼んでいた空き地がトタン板で囲われ全く使えなくなりました。飛ばせる場所は他にもありますが、大勢が集まりフライトさせたりラジコン談義をするには無理なところがほとんどです。

 仲間が集まるところがなくなり、顔を合わせる機会も減りましたので私のホームページ「なごやスギランド」 http://www2.cnc.ne.jp/~sugi に掲載していた「仲間の皆さん」は2007年末で掲載を取りやめ一時休載することにしました。また集まるようになれば再開します。

 格好のラジコン飛行場がなくなり土、日曜日ごとに集まっていた仲間も新しい飛行場を求めて苦労しています。南部飛行場で飛ばす前に使っていたところ・・旧飛行場は以前ほど自由に飛ばせられませんが、何とかフライトは出来るようで仲間の何人かはウイークデーに集まっています。

 それにしても南部飛行場で10数人も集まって賑やかに飛ばしていたときとは雲泥の差です。飛行場を求めてあちらこちらと探索がてらのドライブでもしなければなりません。
 2008年はみんなが集まって楽しくフライトさせられることを祈ります。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 ラジコン全般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。