SSブログ

30、50級のGPヘリ3機 まずまずのフライト [ラジコン・へり]

2ヵ月ぶりの飛行 腕はなまっていませんでした

 7日早朝というか夜の明ける前に、GPヘリ3機を持って名古屋港方面の何時もの飛行場に出掛けました。本当に久し振りのフライト、ブログを調べてみましたら2ヵ月ぶりです。一度だけ出掛ける準備までしていたのに前夜の雨で取り止めたということもありましたが・・。Shuttle_J-Ranger-2 Ergo_50 C&M_Special 01.jpg

 この夏はあまりの暑さに出掛ける気がしなかったのです。例年のように自宅近くのグランウンドで、あるいは何時の場所で早朝飛行という手もあったのですが、その元気もありませんでした。

 名古屋地方の夜明けは5時半くらいのようですが、前夜のうちに準備をしておいて5時前には出発、日の出頃に到着しました。だれもいないと思った飛行場にはゴルフの練習をする人がすでに2人もいて、何時もの場所を使えません。

 少し離れたところで飛ばしましたが、半逆光になり機体の見難さは相当のものでした。それでも慣れた機体のことですしフライトも上空に上げて軽く流す程度ですから苦になりません。それでも久し振りのフライトで少しは緊張しましたが、腕はなまっていませんでした。

 持っていった機体は調子のよいものばかり選びましたので現地での調整はほとんど必要なくニードルを少しいじっただけでまずまずのフライトでした。来週は天気が悪そうですが、雨、風の様子をみながら何時ものペースに戻って飛ばしに行きたいと思っています。


前夜に準備万端 久し振りにフライトのはずが明け方に雨 [ラジコン・へり]

飛行場が泥んこ? の予想でフライト取り止め

 久し振り、ほんとに久し振りで、ブログで記録を調べてみましたら1カ月ぶりのフライトのはずでした。バッテリーの充電など準備も前夜のうちに万端整えてありましたが、天候の加減で取り止めです。

 前夜・・・というか明け方にかなりの雨が降ったようです。朝起きてみましたら道路がかなり濡れていました。これでは飛行場が泥んこのはずです。機体の汚れも構わずフライト強行ということも考えましたが、久し振りのフライトは好条件で飛ばしたい・・ということで取り止めです。

 玄関にまで出してあった機体なども先ほど全部駐機場に逆戻り、スターターなど飛行準備の入ったボックス、道具箱も所定の位置に戻しました。

 明日から3日間ほどは所用がありフライトに行けそうもありません。次回は来週に入ってから・・ということです。残念。


連日の猛暑、それにテレビで五輪の観戦も忙しく [一般]

もう3週間近くも飛ばしに行っておりません

 ウェブサイト、ブログが幾つかありながらこのところ更新が出来なかった言い訳のアップです。

 梅雨明けしてもしばらくは雨続き、その後は連日の猛暑です。気力、体力もいささか消耗してラジコンに出掛けるる気がなかなか起きませんでした。暑さは早朝ラジコンで避ける手もありましたが、朝、昼、晩と五輪観戦にも時間を取られていました。

 もっともテレビ観戦だけではなく、このところ滞っていたウェブサイト、ブログの更新もやっていたのですが、なかなか思うように進みません。ボツボツいったところでした。それに不調で飛ばしていないヘリ、飛行機の調整もありました。

 それでも富士スピードウェイでアウディの新型車のA6の試乗会に参加した件については「なごやスギワールド」 http://www.tcp-ip.or.jp/~sugiyama/index.html に動画入りで更新をし、同じくマセラッティのフェスティバルの模様も準備中です。近日中にはアップできるでしょう。


快晴・そよ風・かなりの暑さだが絶好のラジコン日和 [ラジコン・へり]

GPヘリ2機、EPヘリ1機を持って何時もの飛行場へ

 10日は絶好のラジコン日和、快晴・そよ風・かなり暑さですが、風が暑さを和らげてくれました。ヘリ3機を持って何時もの飛行場に出掛けました。天候に誘われてか珍しく仲間が二人も来ていました。

Shuttle_J-Ranger-2 Ergo_50 clip400_Bell412 01.jpg

 挨拶もそこそこに先日、修理しピッチなども調整した小型EPのベル412を飛ばしました。ピッチを少し手直しし、ラダー感度も少し上げただけで気持ちよい飛びをしてくれました。

 この機体を飛ばすのは本当に久し振り、過去のブログを調べてみましたらお正月以来のことでした。その時は調子ガ悪かったようですから快調に飛行したのはさらにまた以前のことになります。

 この時、同じような機体のMD500Dも飛ばしており、これも調子が出なかったのがその時の書き込みにらあります。MD500Dも点検、調整をして調子よく飛ばせられるようにしなければ・・・。

 たくさんある他の機体は全機完動ですから、この調子の悪いのはなるべく早くに調整してテスト飛行しなければ・・と思います。

 持っていったあとの2機、写真のようにスケールボディとノーマルのハーフボディですが、いずれも調子のよい機体ですから何の調整もなく安定した飛行を見せてくれました。


ワンマンでフライト、撮影の二刀流は難しい [ラジコン・へり]

ジェットレンジャー飛行中の写真 再度挑戦へ

 昨日・2日のフライト報告です。ジェットレンジャーとエルゴの2機を持って何時ものように名古屋港方面に飛行場に出掛けました。青空が広がりほとんど風もなく絶好のラジコン日和、それに撮影日和でもありました。

Shuttle_J-Ranger-2 Ergo_50 02.jpg

 カメラマンがいませんのでワンマンでフライト、撮影の二刀流です。カメラを三脚で立てておいてセルフタイマーを働かせます。シャッターの下りるときにヘリを画面の中心に持っていくという何とも難しい撮影です。

J_Ranger-2_02.jpg

 10枚撮って1枚ぐらいは何とか使えそうなのがあるかないかという骨の折れる仕事です。それても帰って結果を見ましたら、まあまあというか、どうにか使えそうなのが3、4枚ありましたが、天気のよい日に再度挑戦することに・・。

 もう1機の方のフライト・・・エルゴ50は損傷したテールパイプを交換しましたのでテスト飛行が目的です。撮影に一生懸命で時間が過ぎていき、飛ばさず仕舞いでした。ジェットレンジャーしか飛していません。


梅雨の合間にGPヘリ3機のフライト [ラジコン・へり]

好調の1機がローターでテールパイプをたたく

 27日の予報は一日中曇りでしたが、梅雨の合間のラジコン日和で時折薄日が射す程度、少し暑いのが難です。好調の続くGPヘリ3機を持って何時ものように名古屋港方面の飛行場に出掛けました。

radi_1.jpg

 今日も一人でのフライトで、このところ仲間と顔を合わせていません。ラジコン談義をしたり飛ばしたりという楽しみ方をする人が多いのですが、私はどちらかといえば単独派で一人で好き勝手に飛ばしており、それもまた楽しいものです。

JRanger_1.jpg

 この日は3機ともまずは順調な飛行、新しい機体のジェットレンジャーの飛行中の写真を撮りました。薄曇りで撮影には適しませんが、ブログやウェブサイとに早く掲載したいので取り敢えずの1枚を・・と撮りました。結果はご覧のようにうまくいきませんでした。

 調子よく飛ばしていたら指のノーコンでエルゴ50がテールパイプをローターでたたいてしまいました。幸い軽傷でパイプと水平尾翼がだめになっただけですが、また修理に時間をとられるのが辛いところです。


今日も曇天 GPヘリ2機のフライト [ラジコン・へり]

このところ同じ機体ばかり持参 まずまずの飛行

 15日は予報では一日中曇天のはずでしたが時々薄日も射し風はほとんどなくラジコン日和でした。相変わらず何時ものように名古屋港方面の飛行場へGPヘリ2機を持って出掛けました。

Shuttle_J-Ranger-2 C&M_shuttle-special 01.jpg

 1機は先日、着陸ミスで胴体後部のパイプ部分を傷つけてしまった2代目ジェットレンジャーです。速攻で瞬間とエポキシを使って補修しました。ちょっと手抜きで表面仕上げが雑なため見掛けの悪いが難ですが、飛行には差し支えありません。

 もう1機はC&Mスペシャルと称しているカーボンフレームにメタルヘッドのシャトルです。これも調子のよい機体です。

 いずれも順調に飛行はしましたが、スタートでつまづきました。前日、追加充電してパワー充分のはずだった始動用シールドバッテリーがなぜか充電できていませんでした。急遽、車のバッテリーを活用して何とか始動させました。

 こんなことでは何回もフライト出来ません。各機1回ずつで残念ながら終了です。お昼過ぎには撤収して近くのラジコン屋に寄りました。頼んであったパーツが届いていたのをもらって帰りました。


ジェットレンジャー傷つく 修理可能な軽傷 [ラジコン・へり]

着陸失敗 当て舵が大き過ぎてローターで叩く

 ホームページの更新などに忙しく、ラジコン・ヘリを飛ばしに行く回数が減っています。そんな中、11日はべた一面の薄雲、暑くなくていいのですが機体が見にくいのが難です。

J-Rangr-2 Walkera_Lama 01.jpg

 完成して間もないGPジェットレンジャーとさらにもっと新しく仲間入りしたばかりのワルケラ・EPラマの2機を持って何時もの名古屋港方面の飛行場に行きました。

 ジェットレンジャーの2フライト目にやってしまいました。着陸を失敗してボディが傷つきました。着地寸前に傾いたので当て舵を打ったら大きすぎてローターが大地を叩き、その反動でローターが胴体のテール部分に当たってしまったのです。

 FRPに少しヒビが入り塗装も剥がれました。エポキシとタッチペイントで修理可能な軽傷だったのでやれやれです。先代のジェットレンジャーで似たような修理は何度も経験済みですからさほどの落ち込みもありません。

 そんなこともあって続いてのワルケラ・EPラマのフライトは慎重にも慎重になりホバリングに毛の生えた程度の飛行した。風も出てきたので早めの撤収となりました。


ホームページ「なごやスギランド」更新 [ラジコン・へり]

我が愛機に新顔仲間入り ワルケラ・EPラマ

 ホームページ「なごやスギランド」http://www.geocities.jp/nagoya_sugiland/ を更新。「ワルケラ・EPラマ」の写真、記事を掲載しました。

walkera_lama 02.jpg

 スケール・ヘリは何機も持っていますが、3軸ジャイロ付きは初めてです。安定性抜群です。説明書には室内用とありましたが無風、微風なら屋外でもばっちり。 


幻想的な鵜飼絵巻 バラの公園、加納城址も [一般]

長良川鵜飼を観光 岐阜へ1泊ドライブ

 6月7―8日、長良川河畔の岐阜グランドホテルに一泊し鵜飼見物をメインにしたドライブに出掛けました。

 台風の接近が報じられていましたが、幸いにも好天に恵まれ幻想的な鵜飼絵巻を観賞し、併せて3万本のバラがあるという花フェスタ記念公園、岐阜の加納城址も周遊、丹盆してきました。

 昨年は犬山の鵜飼を見る予定で1泊ドライブをしたのですが増水のために中止ということで実現しませんでしたが今回やっと実現ということです。

 取り敢えずこのブログに何枚かの写真を速報として掲載しました。ukai_01.jpg 赤々と燃えるかがり火に照らされて浮かび上がる鵜飼。腰蓑、烏帽子姿の鵜匠の巧みな縄さばきで何羽もの鵜がいっせいに鮎を捕ります。
 長良川鵜飼は1300年余の歴史があり、かつては21人もの鵜匠がいて時の権力者に保護されていたそうですが、現在は6人です。明治時代の後半からは宮内庁に属し式部職鵜匠となっています。

kanou_04.jpg
 岐阜には2つの城があります。織田信長が築いた金華山頂の岐阜城が有名ですが、江戸時代になると徳川家康が娘婿のために築いた加納城が岐阜の中心となり城下町が出来ました。
 築城には岐阜城の資材が使われたといいます。今は石垣が残るだけで、公園になっています。
hana_fes_05.jpg
 バラ祭りの開かれていた可児市の花フェスタ記念公園で7,000品種、30,000株というバラの花を観賞してきました。パンフレットによると日本一のバラ園だそうです。

 1泊ドライブの詳細については
ホームページ「なごやスギワールド」 http://www.geocities.jp/nagoya_sugiland/  に、


 また加納城址については
ホームページ「日本の城郭」 http://www.geocities.jp/sugiworld/ 
 に近日中にいろいろな写真と共に掲載します。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。